カリームホテルを検索して辿り着いた人ならご存知かと思いますが、カリームホテルはインドのオールドデリーにある有名なカレー屋さんです。
ガイドブックにも必ずと言っていいほど載っているカレー屋さんなので、行ってみたい場所の一つでした。
ただ、行き方を検索した人なら分かると思うのですが、カリームホテルはオールドデリーの人混みをかき分け、分かりにくい細い路地に入っていくことを要求する難易度高のお店なんです。
カリームホテルへ行くことをあきらめしました
それでも私たちはカリームホテルに行こうと思っていました。
そう、市内観光の車窓からオールドデリーを実際に見るまでは。
オールドデリーを一言で表現するならカオス、そんな言葉がぴったりです。
私たちの心は折れ、カリームホテルへ行くことをあきらめました。
ショッピングモールに癒しを求めることに
お土産を探しに、サケットにある「Select City Walk」という大型ショッピングモールに行くことにしました。
移動手段に選んだのはUber。
Uberは東南アジアからは撤退したと聞いていましたが、デリーではUberが走っています。
ルメリディアンデリーから約180ルピー(日本円で約288円)、20分ほどで到着しました。安い。
※1ルピー、1.6円で計算
しかも、オートリキシャのように交渉もいらず、ぼったくりにあうこともないのでUberはおすすめの移動手段です。
Uberは登録する際に電話番号の認証が必要なため日本で事前に登録しておくと安心です。
電話番号は、国番号(日本は+81)から入力する場合は、頭のゼロは省略します。
例えば、「090-xyz-1234」の電話番号をお持ちなら「90-xyz-1234」と入力します。
スポンサーリンク
それは偶然の出会いでした
そこはインドであるけどインドではない。
ショッピングモールはきれいでデリーの喧騒とは別世界です。
「Select City Walk」には、「DLF」、「Metroporitan」というモールも隣接していて、一番新しいモールが「Select City Walk」です。
「Select City Walk」には日本でおなじみの無印良品やスターバックスもあります。
そして、南インドカレーの有名店「SARAVANA BHAVAN」がフードコートにありました。
こちらもガイドブックによく載っているお店です。
「SARAVANA BHAVAN」でランチを食べようかと思いましたが、隣接している「DLF」、「Metroporitan」も見て決めることに。
そして、「DLF」のフードコートで見つけてしまったんです。
カリームホテルの支店を。
まさか、一度はあきらめたカリームホテルのカレーをきれいなフードコートで食べれるなんて。
DLFモール店のメニューを紹介
オールドデリーのカリームホテルに行ったことはないので、メニューの違いは分かりませんが、DLFモール店のメニューは以下の通り。
フードコートでの注文はプリペイドカードが必要です。
近くにある窓口でチャージ額を伝えてカードを事前に買ってください。
残額は同じ窓口で現金に戻してくれます。
私たちは
- No.25のマトンコルマのハーフ
- No.37のバターチキン骨なしのハーフ
- No.44のバターナン
を注文。
バターチキンはボリューム満点。クォーター(1/4)でよかった。
マトンコルマはくせになる味でインドで食べたカレーで一番おいしかった。
ナンは日本のナンのほうがおいしいかも。
カリーム以外にも「マクドナルド」や「サブウェイ」といった日本でもおなじみのお店があるのでカレーに飽きた人にもおすすめのショッピングモールです。
以上、デリーのカリームホテルの行き方を検索した人におすすめしたいDLFモール店でした。