遺跡観光にも便利なルメリディアン・アンコールにポイントを使って2泊したのでご紹介します。
宿泊時点でルメリディアン・アンコールのカテゴリーは3、1泊あたり17,500ポイントでした。
事前払い料金だと日によっては1万円前後で泊まれるので、ルメリディアンホテルとしては格安と言えます。
私はマリオットボンヴォイの「チタンエリート」という上級会員なので、マリオットグループのホテルから提供されるさまざまな特典も宿泊における楽しみの一つとなっています。
シェムリアップ国際空港からホテルへの移動
初めてのシェムリアップということもあり、VELTRAの送迎サービスを往復で利用しました。
行きは空港出口でドライバーの方がネームプレートを持って待っているので、簡単に合流できました。
送迎サービスはトゥクトゥクと車が選択できますが、道中は砂ぼこりがひどかったので、トゥクトゥクで現地の風を楽しみたい方以外は車移動がおすすめです。
私たちが利用したセダン車(3名まで/ガイドなし)は往復28ドルでした。
帰りは早朝でしたが、時間通りに来て頂いてスムーズに空港まで移動できました。
VELTRAを予約するときは、ポイントサイトを経由しましょう。
モッピーで4%還元している時もありました。
ルメリディアン・アンコールにチェックイン
空港からは20分程度でホテルに到着しました。
早速チェックインカウンターに向かうと、日本人スタッフの方にチェックインを担当して頂きました。
ルメリディアン・アンコールには日本人スタッフが時間によってはいるので、英語が苦手な方には心強いホテルと言えます。
ホテルの設備やチタンエリートの特典を聞いて部屋へと案内されます。
ルメリディアン・アンコールの部屋
残念ながら部屋のアップグレードはなく、スーペリアルームのままでしたが、2人なら十分な広さです。
シェムリアップではアンコールワットより高いホテルやビルが建てられないようで、ルメリディアン・アンコールも例外ではなく、低階層で横長のため部屋によってはロビーから少し距離があります。
ウェルカムフルーツのマンゴーが甘くておいしかったです。
木でほとんど隠れていますが、部屋の窓からプールが見えます。
シェムリアップは一年を通して気温が高いので、プールで涼みたい方にとってルメリディアン・アンコールは有力候補と言えます。
スポンサーリンク
ルメリディアン・アンコールのラウンジ
残念ながらルメリディアン・アンコールにはラウンジがありませんが、後述のVIPイブニングカクテルとロビー横のカフェでソフトドリンクが飲み放題という特典がありました。
VIPイブニングカクテル
ラウンジはありませんが、チタンエリートだとVIPイブニングカクテルのチケットをチェックインの時にもらえます。
VIPイブニングカクテルは、「Naga Bar」でおつまみとアルコールを含むドリングが楽しめます。
- 時間:16:30~18:30
滞在中に一度だけ行くことが出来ました。
おつまみの品数は少ないですが、一品一品のクオリティーが高くておいしい料理ばかりです。
レストランでの朝食
チタンエリートの特典で朝食が無料になります。
ヌードルバーにエッグステーションとライブキッチンも充実しています。
ルメリディアン・アンコールのプール
クメール様式を意識したデザインのプールです。
遺跡を観光している人が多いのかプールは空いているので、ホテルでのんびりしたい人にもおすすめです。
SPGアメックスで上級会員の特典を享受
発行するだけでマリオットのゴールドエリートという上級会員になれるカードがあります。
興味のある方はお得な入会方法を解説した以下の記事をご覧ください。
マリオットホテルの予約はポイントサイトの経由を忘れずに
マリオットホテルを予約するならポイントサイトを経由しないと損です。
最大4.8%還元のハピタスがおすすめです。